ヘッドライト「黄ばみ」や「くもり」をそのままにしていませんか?

車を長く乗り続けているとヘッドライトが黄色くくすんできます。紫外線や傷による劣化が原因のため、どんな車でも少しずつ進行してしまいます。
「黄ばみ」や「くもり」をそのままにしているとライトの光が遮られ、夜間走行時に十分な視界が確保できずとても危険です。
安全に乗り続けるためにヘッドライトのメンテナンスも定期的に行いましょう。

原因

一番の原因は紫外線による劣化です。走行中ももちろんですが、カーポートがない駐車場では常に紫外線にさらされるため劣化が早く進みます。
他にもヘッドライトの熱によるダメージや、走行中の飛び石、洗車時にできてしまう小さな傷なども「黄ばみ」や「くもり」の原因となります。
ヘッドライトをハロゲンライトからLEDに交換することや、洗車機を使わずに手洗いにするなど、進行を遅らせることはできますが、進行を止める手立てはないため、安全に走行するためには一度専門店にご相談された方がいいでしょう。

車検時の費用を抑えるためにもメンテナンスを

ヘッドライトは車検の検査項目にも入っています。
2015年に法改正により検査方法が変わり、より厳しい検査基準になりました。
「黄ばみ」や「くもり」により光が遮られ、光度が出ない(=明るさが足りない)、カットラインがぼやけてしまいエルボー点が確認できない(=ヘッドライトが照らす範囲が測定できない)場合は、車検に通らないため、メンテナンスが必要になります。
長く放置されていた場合、クリーニングだけではなく、ヘッドライトの交換が必要となるような大掛かりなケースもあり、その場合はさらに費用がかさみます。
車検は高額ですので、追加費用が発生しないためにも事前に相談されることをおすすめします。

専門店(プロ)に相談するメリット

ヘッドライトクリーニングはご自身でも可能です。車用品店だけでなく、ホームセンターでも道具を揃えることができるので、ご自身で行う方も増えています。
しかし、汚れを削り取る(研磨する)際にボディを傷つけてしまったり、外側(表面)だけではなく、内側に「黄ばみ」や「くすみ」がある場合はヘッドライトを外してクリーニングする必要があるため、一度専門店にご相談ください。
施工後は、駐車する際に日陰を選んだり、洗車機ではなく手洗い洗車にするなど、状態を維持しメンテナンス費用や手間を抑える工夫をするといいでしょう。

施工内容

リーデックでは3度の研磨を行い汚れ(「黄ばみ」「くもり」)を落とします。
さらにポリッシャー(研磨機)を使い表面の細かい凹凸をなめらかにしていきます。ここまで下地処理(汚れ落とし)が完了しましたら、続いてコート剤を使いレンズの透明感を復元させクリーニングの効果を持続させます。
研磨をだけを行ったり、コーティングも同時にできるクリーナーもありますが、そういった施工の場合、1~3ヶ月でくすみが気になってきますので、結果的に手間も費用もかさんでしまいます。
リーデックでは、一度の施工で長く快適に、安全にドライブを楽しんでいただけるよう研磨からコーティングまで一貫して実施いたします。

1回目2回目3回目コーティング

費用

一律 ¥6,600(消費税込)

輸入車、国産車問わず。一律料金にて承ります。

ご相談ください

ヘッドライトクリーニングを行うとお車の”顔”が輝きます。安全ももちろんですが、やはり見た目も大切ですよね。
一度リーデックのヘッドライトクリーニング&コーティングを試してみませんか?
1時間程度の作業時間ですが、工場の空き状況もございますので、事前にご連絡ください。
ヘッドライトクリーニングと同時にLEDライトへの交換も承っています。
工賃を抑えることもできますのお気軽にご相談ください。

TOP
CONTACT Instagram